マンタレイプロペルアングラー12

ポリ

2017年03月27日 19:40

こんばんは~☆
今朝は各地で雪降りましたね。
家の近所の畑なんかも真っ白でした(^^;)
いつになったら暖かくなるんですかね~。

今から春イカキャスティングゲームが楽しみでしょうがなくて鼻血が出そうなポリです。

先日納艇したばかりで一度も乗っていない新艇『マンタレイプロペルアングラー12』ですが、今購入を検討している方の為にも、少し紹介していきたいと思います☆

まずはプロペルドライブ
↓こんな感じで箱詰めされています




↓そしてカヤック本体





バウとスターンがかなりシュッッとしていて、それでいて艇幅があるのでメチャクチャセクシーに見えます
このデザインかなり好きすぎます(*'▽'*)

↓ハル形状



話には聞いておりましたが、独特な形状ですねー
カートの座りがかなり悪いので何か工夫しないとダメそうです(;O;)

あと人によっては重宝しそうな振動子マウントとコード引き上げの為の溝があります









ただ、このコード引き上げの為の溝はスカッパーホールではなく、なんとプロペルドライブ用の穴に掘られています(゚o゚;

ポリの痩せこけた脳みそでは、『振動子を固定している物が何かの拍子に脱落し、フリーになった振動子がプロペルに巻き込まれ、千切れた振動子はなくなり、コードがプロペルに絡みつきシャーピンが折れ、、、、、、、、、、』と、散々な事しか思い浮かびません


マンタレイプロペルの購入を考えてる方はラゲッジスペースが一番気になっているんではないでしょうか?!
画像を見た感じではかなりすぼまっていて何も乗らなそう
ポリは忍乗りだったので、クーラーボックスはiglooマックスコールド40を使っているので、それが乗るかどうかかなりドキドキしました。


ドーーンッ






ふつーに乗りました(笑)

忍程のガッチリ感はありませんが、かなり安定してちょうどいい感じがします✨





マンタレイプロペルには間違いなくこのクーラーボックスでしょーー✨✨


そして艤装はこんな感じ↓




今回もkayak55.comで購入させて頂いたのですが、スタッフのチャン松さんとホエールさんの的確なアドバイスと、丁寧な作業のおかげで完成しました!(^^)!

やはり本当に信頼の置けるショップが県内にあるのは心強いです☆


さーー進水式はどこでしよーーっ
その日まで眠れない日々が続きそうです(笑)













関連記事